2007年10月04日
張り機買おうかな
「 ハア~ また切れた~ ・・・ パパさ~ 張るのも大変なんだけど ・・・ 」

( なっ なんで拓磨 ・・・ 牢屋にいるんだ ?! )
「 パパ ・・・ 親父ギャグ ・・・ つまらないよ ガットの切れた写メだけど ・・・ 」
( ・・・ ・・・ あっ お前 流し台 ちらかってるじゃないか )
「 ヤベ ! 写っちゃた ・・・ 」
拓磨は Prince の ストリングで テンションは 50 lbs です。
横に ライトニング XX 16 ( モノフィラメントストリングス )


縦に ツアー 16 ( ポリエステルストリングス )


切れにくいように 縦 横 ポリにするのも良いのですが 拓磨にとっては 堅く
腕や腰への衝撃からなる負担を考えると このようなストリングを選択してます。
一日 約 4時間ばかりの練習ですが ここえきて 一日 1本 ガットが切れて
しまっているようです。
徐々にだと思いますが ボールを捉える打球感に 力強さが加わってきたのも
原因のようですね。
スッピン系の振りぬきも だいぶスピードが あがってきたのでしょう ☆
でも 拓磨にしてみれば 自分でガット張りをしていることもあり 毎日大学の
クラブハウスに張りに行くのが 負担になってしまったようです ・・・
今 ちょうどリールが無くなってしまったので 鹿内コーチの知り合いに張って
もらってますが 毎日 2本のペースで出すと ・・・ 安いと言っても 負担が
大変ですね~ いっそう マシン( 張り機 ) 買っちゃいましょうか。
ただ 拓磨の部屋は ・・・ そんなに広くないしな~
【 拓磨は ひじょうに 欲しがってますが 】
そんなに安い物では ないぞー !! しかし ・・・ 考えてあげるかな~
日の入りが早くなりめっきり練習量が減り、ガットの切れるペースも遅くなりました。
MASAKI的には出費が若干おさえられるのは、うれしいような・・・。(汗)
マシーン購入したら、ガット張りのバイトができそうですね!
【ストリンガー拓磨】1本●●●円で仕上げます!な~んちゃって(^m^)
コーチの知り合いって、きっとNコーチですよね?いくらで仕上げてくれるのでしょう?
MASAKIは近くのスポーツ店でガット代が1980円くらいに張り代1050円で約3000円くらいです。
4回に1回かな?5回に1回だったかな?スタンプ貯めると張り賃が無料になります。
ロールガット買って、頼もうかな~?など考えるのですが・・・。
まだそこまで思い切れていない状態です。(汗)
私のように、毎日家でゴロゴロしている人間こそが、マシーン購入して、張れるようになったら
一番良いのでしょうけどね~(汗)
前のパート先で、しっかり勉強しておくんだった・・・(笑)
高校のスポーツ課は 午後1時過ぎから練習ですから ・・・ でも ボールを打っている時間は
実際どの程度でしょうね ・・・ ガット張りは んっ 誰に張ってもらっているのか ???
値段は ガット代まで入れてしまえば 1本 3000円だったと思います。
まあ ガットを持込めば 1000円ちょっとで済むと思いますが まったく拓磨は リールが無く
なってから言ってきても 困りますよね (怒) よけいな出費です ・・・
大学で張らせてもらえるのは ありがたいのですが ・・・ ここ毎日だと 拓磨にとって時間が
気になってしまうのでしょうね。 自分の部屋にマシーンがあれば 帰宅したら 張れるのです
から ・・・ でも部屋は さらに狭くなるし マシーンも安くはありませんので 考え中です。