2008年12月29日
心 の 洗 濯
昨夜遅く 祖父と二人で沖縄に出かけていた拓磨が帰ってきました。
機関銃の連射のように話しはじめ 初めて見た南国に思い出いっぱいだったようですね。

( あれ 上着を着ている ??? 気温20℃前後と聞いていましたが ??? )
いくつか掲載しますが 自ら撮ってきた写真 ( あ ~ あ 撮り過ぎだって ・・・ )
相変わらず拓磨の撮る写真には 目をみはるものがあります。
「 拓磨は 動物そして自然など 我々が思わぬ場所が好きなんですよね ~ 」
なんて ・・・ 学校の先生やテニス部の監督からも言われています。
やっぱり ・・・
闘争心あふれる競技者たる テニス プレーヤー には 向いていないのでしょうか !?
【 全て拓磨の撮影 】

( 鮮やかなガラス細工を作る工房 次回は作ってみたいと思ったようです )

( 辺りは 蝶 蝶 チョウだらけだったようですが 綺麗だったのでしょう )

( はあ ~ と のび の できる風景だったのでしょうね ~ )

( のどか ~ 緩やかに流れる時 拓磨にはあっているでしょう )

( 優雅に泳ぐ姿 あわただしい拓磨の日常に 何を想ったのか )

( この海の先には まだまだ行ったことのない島や国が あるよね )
小さな頃から 競技テニスをしてきた拓磨。
あらゆる面で 一般的な日常を犠牲にし 頑張ってきた選手達とは比較にはなりませんが
拓磨の現実の結果は 厳しいものです。
ただ 今もなを ひとつのテニスを続けている拓磨に一定の評価をもちながら ・・・
もう数年 「 旅 」 を させてあげたいものです。
2008年12月27日
冬 休 み ~
12月26日(金)正午 私の職場も冬休みに入りました。
年明け1月7日に仕事も始まりますが 何故か ? 私は ・・・ 12月30日まで仕事

昨年の今頃は 毎日ブログの更新もしていたものですが ここ最近は拓磨から連絡を受けて
試合報告を掲載するだけ ・・・ それすらできなくなっていますが ・・・
あまり家庭をふり返ることもできなかったこの1年 仕事ばかり ( ゴルフばかり ? )
まあ 反省しつつも ぼちぼち ブログも更新していきます。
来春に開催される 「 全国高校選抜 」 残念ながら予選会にあたる 東北高校選抜 で
我が高は ベスト8 どまりの結果で終えてしまいました。
そのせいか 拓磨にとっての試合参戦は 雪解けをまつ3月末までとくにありません。
12月24日の早朝 夜行バスで横浜の自宅へ帰省してきましたが 昨日から祖父と二人
南国沖縄へ出かけていきました。
前々から行きたくてしかたなかった沖縄 昨夜の拓磨の電話の声は とても楽しそうです。
( 拓磨から送られてきた写メール )

【 沖縄県 平和の碑 】
さてさて この冬休み 拓磨はどう過ごすことでしょう。
例年なら 私の口から 「 やれ こうせい あ~せい 」 なんて コーチングを してきたもの
ですが 自立を促してきたこの1年。 私としては来春高校3年生になる拓磨と 進路進学など
ゆっくり語り合っていきたいと思っています。