2008年12月27日
冬 休 み ~
12月26日(金)正午 私の職場も冬休みに入りました。
年明け1月7日に仕事も始まりますが 何故か ? 私は ・・・ 12月30日まで仕事

昨年の今頃は 毎日ブログの更新もしていたものですが ここ最近は拓磨から連絡を受けて
試合報告を掲載するだけ ・・・ それすらできなくなっていますが ・・・
あまり家庭をふり返ることもできなかったこの1年 仕事ばかり ( ゴルフばかり ? )
まあ 反省しつつも ぼちぼち ブログも更新していきます。
来春に開催される 「 全国高校選抜 」 残念ながら予選会にあたる 東北高校選抜 で
我が高は ベスト8 どまりの結果で終えてしまいました。
そのせいか 拓磨にとっての試合参戦は 雪解けをまつ3月末までとくにありません。
12月24日の早朝 夜行バスで横浜の自宅へ帰省してきましたが 昨日から祖父と二人
南国沖縄へ出かけていきました。
前々から行きたくてしかたなかった沖縄 昨夜の拓磨の電話の声は とても楽しそうです。
( 拓磨から送られてきた写メール )

【 沖縄県 平和の碑 】
さてさて この冬休み 拓磨はどう過ごすことでしょう。
例年なら 私の口から 「 やれ こうせい あ~せい 」 なんて コーチングを してきたもの
ですが 自立を促してきたこの1年。 私としては来春高校3年生になる拓磨と 進路進学など
ゆっくり語り合っていきたいと思っています。
拓磨君が、自宅へ帰ったとMASAKIより聞いていましたが・・・
南の島へ向かっていたとは~(^m^)
うらやましいです!
我が家も計画はしたものの、実行できずに終了でしたので(汗)
拓磨君がそちらへ帰られてから、こちらは半端なく寒いです(T_T)
冬休み明け、また拓磨君にはご指導いただきたいです!
拓磨君、よろしく~♪です。 m(_ _)m
お久しぶりです♪ お元気ですか ~
毎年 沖縄には連れて行ってあげたいな ~ なんて 思いながらも なかなか ・・・
今年は 祖父が気をつかってくれたので ありがたいかぎりです。 (私も行きたかった~涙)
こちらも数日前から最低気温5℃を下まわるようになりましたが 拓磨はいかんせ「寒冷地仕様」
自宅横浜は 「 暖かい 」 とばかり薄着でいます???
1月13日頃にでも青森に戻ると思いますが その節は また宜しくお願いします。