2008年12月29日
心 の 洗 濯
昨夜遅く 祖父と二人で沖縄に出かけていた拓磨が帰ってきました。
機関銃の連射のように話しはじめ 初めて見た南国に思い出いっぱいだったようですね。

( あれ 上着を着ている ??? 気温20℃前後と聞いていましたが ??? )
いくつか掲載しますが 自ら撮ってきた写真 ( あ ~ あ 撮り過ぎだって ・・・ )
相変わらず拓磨の撮る写真には 目をみはるものがあります。
「 拓磨は 動物そして自然など 我々が思わぬ場所が好きなんですよね ~ 」
なんて ・・・ 学校の先生やテニス部の監督からも言われています。
やっぱり ・・・
闘争心あふれる競技者たる テニス プレーヤー には 向いていないのでしょうか !?
【 全て拓磨の撮影 】

( 鮮やかなガラス細工を作る工房 次回は作ってみたいと思ったようです )

( 辺りは 蝶 蝶 チョウだらけだったようですが 綺麗だったのでしょう )

( はあ ~ と のび の できる風景だったのでしょうね ~ )

( のどか ~ 緩やかに流れる時 拓磨にはあっているでしょう )

( 優雅に泳ぐ姿 あわただしい拓磨の日常に 何を想ったのか )

( この海の先には まだまだ行ったことのない島や国が あるよね )
小さな頃から 競技テニスをしてきた拓磨。
あらゆる面で 一般的な日常を犠牲にし 頑張ってきた選手達とは比較にはなりませんが
拓磨の現実の結果は 厳しいものです。
ただ 今もなを ひとつのテニスを続けている拓磨に一定の評価をもちながら ・・・
もう数年 「 旅 」 を させてあげたいものです。
拓磨君とドライブをしたときにも感じたのですが・・・
すごく、感動してくれますよね~!
特に、風景などで。。。
MASAKIにはない、その感情豊かな、そしてそれを体一杯に表現する。。。
一緒にいると、連れてきてよかったな~ってつくづく思いましたよ(^m^)
それしても、うらやましいな~。南の島。。。(汗)
アッハハ ♪ そう言っていただけるだけで拓磨の顔が目にうかびます。
いつまでも そんな拓磨でいてくれたらな ~ なんて思うところでしょうか。
そうそう先日ペットショップにいた「犬」を見て 【 あ~最近MASAKIのワンちゃんに会って
ないな~ 】 そう言っていました。
其の節は また宜しくお願いします。
拓磨のパパさん ご家族できっとにぎやかなお正月をお迎えのことと思います。
のんびりしっかり休んで また 今年もがんばってまいりましょう!
2009年が拓磨くんご家族にとって素晴らしい1年となりますようお祈り申し上げます。
明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
沖縄。。いいですね♪ きっとのんびり過ごされたのでしょうね^^
実は。。昨年のインターハイ、、友は、、こっそ~~り拓磨君の試合を見ていたようですヽ(*´∀`)ノ
人がいっぱいでパパさんは見つけられなかった。。と言ってましたが、ちょうど自分達の学校は試合中じゃなかったし、拓磨君は試合中だったので少しの時間ですが、観戦していたようです。
素敵な一年になりますよう、お互い親子共々頑張りましょう。
http://masakids.exblog.jp/
こちら↑にてブログ掲載中です。
365のブログに相変わらず、ログインできなくて、
新しい方にてブログ掲載しています。