2007年10月12日
パパ! し~
今日の帰宅は午後4時 ! こんな時間に家に入る時は 抜き足 差し足 忍び足
末っ子( 鷹山 ) お昼ね タイム でしょうから ・・・
玄関を しずか~に 閉め 廊下を 一歩 二歩 と ・・・ よし いいぞー ☆
チャッリ~ン あっ ヤバ ・・・ チャッリ ・・・
うっ ガッチャ~ン♪
あ~あ やっちゃいました ・・・ 鍵を 廊下に落としてしまいました。
わずか数秒後 扉の閉まる寝室から 「 あれ~ ガッチャンだって パパかな 」 の 声
私 直立不動 ・・・ 背中ごしに 扉の ノブの 動く音
瞬間的に 軽やかな スプリット ステップ 滑るようにリビングへ ダッシュ
見つからぬよう カーテンに包まる 私 ・・・
「 んっ ? パパ いな~い パパ ??? 」 部屋中を捜す 末っ子の声と小さな足音
( やばいな~ おこしちゃった ・・・ ママに怒られる ・・・ ) 息を殺す 私。
次の瞬間 足に軽い 痛みが ?? ゲッ 末っ子が踏んできました ・・・
バカですね~ 身体はカーテンに包まれていながら 足は おもいっきり 外に出てます。
末っ子 私を見るなり 「 エッヘヘ ただいま~ 」 ( おかえり~ でしょう ・・・ )

一緒に カーテンに包まり 「 あのね ママ 寝んね パパ し~ だよ 」
( ハア~ 寝んねは 君だよ ・・・ )
その後 末っ子( 鷹山 ) お昼ね するわけもなく 私の事は 全て後回しに ?!
ママも チョッコト 青すじ たてて
「 まったく 寝ないとヨウちゃんの疲れ とれないんだからね 明日は温泉なのにさ 」
( ・・・ んっ ・・・ 温泉 ・・・ どこに ??? )
「 前に言ったじゃん 熱海に一泊で行くって ・・・ パパは 仕事で行けないってさ 」
聞いたような ? 聞かないような ???
週末 また私は ・・・ ひとり かいな ・・・
ヨウちゃんの「パパ! し~」って お指でやっている姿 めちゃくちゃかわいいですねっ!
テニプリ小僧にも こんな頃あったのになぁ はぁ~。
我が家は 逆に テニプリ父が 出張! お留守番も ずい分慣れてきましたが 試合の時いないのは 少々心細いと言うか...とにかく また 長距離ドライブで がんばっていってきますです。
拓磨のパパさんも お留守番がんばってくださいませませ。
あぁ~ すみません 遅れましたが リンク させていただきましたです。 どうぞ これからも よろしくお願いいたします!
先日のコメントで 【 こっそり ヨウちゃんの大ファン 】 ありがとうございます ☆
tennis 365のブログをお借りして 「 嵒瀬拓磨のあるくみち 」 私は日常を綴っておりますが
そう 遠くない日に 「 嵒瀬鷹山のあるくみち 」 そんなタイトルになるかもしれませんね ?
( ん~ テニスを始めたら ですが ・・・ どうも ママは 空手を ・・・ やらせそうです ? )
長距離ドライブ アメリカでの移動は車が一番と聞きますが なんせ距離が 大変ですよね~
従姉妹の旦那様の実家がフロリダにあります。 なかなか今は 渡米する機会がなくなりました
出国したさいは 是非 お声をかけたいとおもいます ♪ ( ん~ でもいつになりますか? )
テニプリ小僧君 たしか今週末 試合でしたね 応援しております ☆
リンク ! 恐縮です(満面の笑顔) どうぞ こちらこそ よろしくお願いします。
ご主人様は 出張ですね。 お互い 留守を守りましょう(笑)
私の抜き足差し足はいっつも深夜なので・・・午後4時と書いてあるのを
午前4時だと完全に勘違いしてました。(笑)
とにかく起こさないように、家に帰ってもひっそりと・・・そういう暮らしです。(汗)
でも、子供の「おかえり~」は元気でますよね。
最近、まったく味わっていませんが・・・寝顔を見るくらいが限界の日々です。(泣)
午前4時だと ボチボチ 私 起きる時間でしょうか ・・・ (涙)
その日の仕事の流れもありますが まれに早く帰宅できることもあるんです。
kan さんの季節労働 私の友人に 何人かおりますので よくわかります (大変ですね~)
でも 出先で良き知人に会い 食べて スポーツをして ん~ 実は 私 感心しております。
kan さんパパ 元気☆ 頑張っているな~ と励みにし 私も頑張りまーす ♪