2008年03月16日
どろだらけ
ここ何日か雨模様になり いよいよ東北青森も雪解けの時期になってきたようです。
送られてきた拓磨の写メールから ・・・ 現在 寮の前

4月6日まで 大学は春休みのようで 拓磨は高校での練習に 汗を流しています。
1月の頃から こんな高校の テニス コート も

現在は なんとか2面での使用ができるようになりました。

たしかに 除雪して雪をどこに移動するか ? と考えれば 1面は犠牲になりますよね ・・・
( 冷えこみもだいぶ楽になったろう )
「 え ~ それがさ ~ ・・・ 道路は グチャグチャだし 歩道にドロが飛んでくるんだよ 」
そうですよね ! つい最近まで 綺麗な銀世界と思いきや 雪解けのこの時期からしばらくは
跳ね上がるドロ水との格闘になるのでしょうか ・・・
これだけ分厚く積もった雪ですから 良い天気に恵まれても簡単には 無くならないでしょうね。


拓磨は4歳半からテニスを始める。
現在、青森山田高等学校に在学
青森大学 塚本教授(監督)を中心に
お世話になっています。
1991年8月13日生まれ(18歳)
神奈川県出身
【 主な出場大会 】
2003全国小学校選手権(関東代表)
2003全国ジュニア 選手権(関東代表)
2004全国中学校選手権(東北代表)
2004日植杯RSK全国選抜(東北代表)
2005全国ジュニア 選手権(東北代表)
2005全国中学校選手権(東北代表)
2006全国ジュニア 選手権(東北代表)
2006中牟田杯全国選抜(東北代表)
2007佐賀インターハイ(青森代表)
2007全国選抜高校テニス(東北代表) 2008埼玉インターハイ(青森代表) 2008全国ジュニア 選手権(東北代表) 2008大分国体少年の部(青森代表)
2009奈良インターハイ(青森代表)
2009全国ジュニア 選手権(東北代表)
2009新潟国体少年の部(青森代表)
2009全日本選手権予選(青森代表)












ヨウちゃんの様子も ちょこちょこ覗かせていただいているのですが コメント残せずスミマセン! 私も ヨウちゃんとかけっこしたですねぇ。 おばさんですが がんばって走りますよ~!ふふふ。
コメント ! とんでもないです 見ていただいているだけでも光栄です ♪
私も今年度は想像を超える忙しさになっており( 時々サボりますが エッヘヘ )なかなか
他のブログを拝見するまでいきません(涙)
近いうち ・・・ まとめ読みになりますが またテニプリご一家のブログにも遊びに行きますね。
そうですね~ テニプリお母さんとのカケッコならば ヨウちゃんも大喜びでしょうね ☆
私 なんだかんだ言い訳して ヨウちゃんの後を追いかけているしまつですから トホホホ ・・・
ご無沙汰しております。 コメントありがとうございます ♪
こういったテニプリお父さんのお話は 本当にありがたいですね~ 今の子供達がどんなにも
恵まれているのか 私ならすぐ拓磨にこのような話を伝えていきます。
特にテニプリお父さんは 現役時代活躍された選手でもあり 拓磨にも少なからず影響を与えて
いただいております。 雪国青森も決して環境に恵まれているとは言えませんが 諸先輩達が
過去に努力されてきたことを心から感じいってもらいたいと願うばかりです。