2008年04月13日
あぜ道?
学校が始まって1週間 ・・・
( どお 2年生になって なんか違いを感じるかな )
「 いや~ 担任の先生も代わらないし クラスメイトも同じだし べつに ・・・ いつも通りだよ )
( でも勉強の方は さらに難しくなってないか ? )
「 授業は今度の月曜から ・・・ まだ授業らしい時間割じゃないよ 」
( お~い ・・・ たしか ・・・ 金曜日に実力テスト ・・・ あったよ ・・・ な ~ )
「 んっ ! えっ 何で知ってるの ?? 」
( あのね ~ ・・・ 月の予定表くらい家にあるんだけど ・・・ でっ どうだったのさ )
「 あっ まあ その ~ ・・・ アッハハハ ・・・ ハア ~ 」
( ・・・ )
笑ってごまかす拓磨 !? 完璧に 私似 ・・・ です。
高校新1年生がテニス部に 男子6名女子3名が入部してきたようですね。 ( ただし初心者 )
ん ~ ある意味 もっ もしかして拓磨も 「 先輩 - 」 なんて 言われてしまうのかな ~
中学から青森山田テニス部に居るわけですが 小さな頃から民間のクラブで育ったこともあり
あまり上下関係に意識していません。
たとえ年下後輩であっても 「 タッくん 」 なんて呼ばれたって ・・・ 気にしないでしょうね。
夕方 学校からの帰り道 「 夕日が綺麗だな ~ 」 そんな想いで写真を撮ったようです。

自転車で ・・・ どこ走ってるんじゃ~
ですが 拓磨の走る道 「 あぜ道 」 近道??
毎日の通学に ・・・ その土地ならではの思い出に残ることでしょう。
* 我が家の日常は 【 こちら 】 でも掲載しております。
コメント
この記事へのコメントはありません。