2008年08月25日
ミ ニ 国 体
23日 から 24日 と 二日間 山形県は天童市で
第35回 東北総合体育大会( ミニ国体 )テニス競技が 開催されていました。
拓磨は初参加となりますが すでに 「 第65回国民体育大会 」 に出場資格があります。
少年( 男女 )は 東北6県すべて国体に参加できますが 成年は 男子3枠 女子4枠
つまり 国体に向けた東北地区予選会もふくめた大会と言えるでしょうね。
結果に興味のある方は こちら
22日 青森県ご一行様 ~ ♪ なんて感じで バスに乗り現地へ向かったようです。
試合初日は なんとか天気も もったようですが 最終日 ・・・ 大雨 ・・・
やはり オムニ コート の 良いところでしょうか ??? どのような状況でも 大会は
無事終了 ~
今朝の拓磨からの電話。
『 あれ ちっとも 電話がなかったな 』
「 え ~ 一日の試合数も多かったし 何より寒くて ・・・ も ~ ヘロヘロだったから 」
かなり お疲れモードのタクちゃん。
【 青森県 少年男子代表チーム 】

横田監督 拓磨 スグル君 川越君
結果は 2位
高校総体でもそうだったように 青森県代表であることを自覚し
10月に開催される国体でも 頑張ってもらいたいものです。
しかし 今度は天皇陛下の前で行進なんだな ~
拓磨はわかっているのでしょうか なかなかできない経験が ・・・ できることを ?
あっ ! 明日から学校でしたね ~
初日から実力テストなるものがあるようで ・・・ 本人いわく
「 ハア ~ 赤点 ・・・ 居残りだ ~ 」
しかたないですね 学生ですから。
コメント
この記事へのコメントはありません。


拓磨は4歳半からテニスを始める。
現在、青森山田高等学校に在学
青森大学 塚本教授(監督)を中心に
お世話になっています。
1991年8月13日生まれ(18歳)
神奈川県出身
【 主な出場大会 】
2003全国小学校選手権(関東代表)
2003全国ジュニア 選手権(関東代表)
2004全国中学校選手権(東北代表)
2004日植杯RSK全国選抜(東北代表)
2005全国ジュニア 選手権(東北代表)
2005全国中学校選手権(東北代表)
2006全国ジュニア 選手権(東北代表)
2006中牟田杯全国選抜(東北代表)
2007佐賀インターハイ(青森代表)
2007全国選抜高校テニス(東北代表) 2008埼玉インターハイ(青森代表) 2008全国ジュニア 選手権(東北代表) 2008大分国体少年の部(青森代表)
2009奈良インターハイ(青森代表)
2009全国ジュニア 選手権(東北代表)
2009新潟国体少年の部(青森代表)
2009全日本選手権予選(青森代表)











