2007年10月22日
秋の青森訪問記 2
昨日の掲載で 寮に着いて 【 2時間ばかりのお説教 ? 】 そう 書いたと思いますが ・・・
今回の訪問は 拓磨が病気で寝ていることもあり お見舞いも兼ねてとなりますが 親は親
しかっり 室内をチェック あっち見て こっち見て 拓磨にとって 一番 嫌な瞬間ですね~
ほ~ ・・・ それなりに 整理整頓されています ☆
まあ~ 机の上に指を当て ホコリまで 確認などしませんけどね。
机の上に並ぶ 教科書 テニス雑誌 ・・・ おっ 日記のファイルも ありますね ♪

少し 読んでみました ( ありゃりゃ 結構 誤字脱字 あるもんですね~ )

拓磨 この日記を 一定の期間で 高田コーチに送っているのですが 返信で戻ってくると
高田コーチの意見とあわせて 赤ペンで 漢字の誤り ・・・ 直されています。
そこまで みていただいて ありがたい と 言うか すいません ・・・
他 小遣い帳( 拓磨の家計簿 ) などに目を通しましたが このあたりから 私の怒りが
公共の場ですから 拓磨の名誉も あるので かるく 一言。
( まあ~ そんな大袈裟な事でも ないのですが ・・・ )
自分で やると言ったことは ちゃんと やれ~
小遣い帳の収支記録が 合わない ??? 日記が 日によって とび とび ・・・
私は結果がどうであれ 努力しているからこそ 応援しているのです 支えているのです。
例えば 「 テニスをしているから 勉強ができなかった 」
そんな言い訳は 絶対に 許しません。
「 勉強をしたが だめだったよ ・・・ 」 そんな時にこそ
( でも 頑張ったじゃないか ) そう 励ますものです。
まあ~ こんな感じで 【 2時間ばかりのお説教 ? 】 ・・・ でした。
拓磨と別れ 私 帰りの新幹線 おっ 拓磨からメールだ !?

ハッハハ 褒めて もらいたかったんですよね~ ( よくできました ☆ )

本当に ピカピカ です ☆
家に着き 拓磨から受取った 封筒を開けてみると ・・・

ありゃ! ・・・ 先日 MASAKI 君 ご家族に連れて行ってもらった 三沢基地航空祭。
そこで 買ってくれた 私へのお土産 ・・・ 恥ずかしかったのかな~ ?
ひと言 言えばいいのにな~ あっ いかん いかん
私に怒られていたので ・・・ 言えませんよね~
また ひとつ 私の宝物が 増えました ♪
拓磨 ・・・ タクちゃん ありがとう
三沢の帰り車中で、「パパへのお土産に買った!」と満面の笑みで見せてくれた代物ですね!
しかも、お手紙つきで、手渡すあたり・・・
いいですね~♪
宝物で、使えないんじゃないですか?(^m^)
そうなんです ! 子供から貰う物は ( めったにくれませんが ・・・ ) 宝箱に しまいます。
当時の状況も 教えていただき ありがとうございます ♪ そうでしたか~ ・・・
私 ・・・ 素直に喜びます ☆