2007年11月03日
学園祭
先日お受験して合格した大学の ( 幼稚部 初等部 中等部 高等部 ) 合同学園祭
ママも 気持ちが楽になったのか ルン ルン ♪ 気分で お出掛け~

多くの人出に 写真を撮るのも ( ブログに掲載するため ) 難しいですね ・・・
もちろん 向かうのは 幼稚部のお部屋 全て子供達の手作り 本当に素晴らし~ ☆
【 遊んで学ぶ 】 こうやって子供の作品を見ていると 改めて合格して 良かった~
お友達のアサヒ君 体調を崩して来れなかったけれど 今日は ナナカちゃんと 一緒

末っ子( 鷹山 ) と ナナカちゃん 大はしゃぎ 楽しそ~ ♪

ヨウちゃん ナナカちゃん
未就園児 ( たんぽぽクラス ) の部屋にも寄ってみると 壁に貼ってある 活動写真
エッヘヘ 嬉しいですね~ 我が子の写真発見

日頃お世話になっている先生にも会え 一時の団欒 おや? 絵本 写真集などにも
興味を示している ヨウちゃん! 入園したら いっぱい読めるね~

面接の時に 我々親が腰掛けた 子供用の小さなイス 木の温もり あらゆる備品が
子供達に優しい作りになっていました。

しかし ・・・ 学園祭 規模が大きすぎて 末っ子のペースでは 1日で見切れません。
来週は 別のキャンパス 大学の学園祭 こちらも楽しみです。
そうそう道路を挟んである総合グランド その一角にテニス コートがあるんですよね~
私としては そっちが気になります ・・・ 入園したら 利用できるのかな ???
ちょっと前から読ませていただきました。
ご近所のおともだち、みなさんご一緒の合格でほんとによかったですね。
広くてきれいなお教室で、鷹山クンがすこやかに育ちますように♪♪
ありがとうございます。 鎌倉市と横浜市の境目の地域 自ら土地など買おうものなら
目が飛び出る金額 ・・・ そのような地域で 広い園庭 広い施設 遊べる場としては
申し分ないですね~ 健やかに すこやかに sora さんの言われるとうりです ☆