2007年11月24日
ママに感謝
今朝の横浜は この季節最低気温を更新 5℃を下回ったようですね ・・・
外に駐車している私の車 フロントガラスも凍り付いていました。

自宅から少し離れに駐車しているのですが ぼちぼち お湯入りのペットボトルが必要かな~
世の中は 3連休 ・・・ 初日は勤労感謝の日なのに 私は 勤労できることに感謝しながら

昨日 今日と 仕事して ま~す。
日々 3~4時間ばかりの睡眠時間 元を正せば 何かと拓磨の手本になるよう始めた 日記。
今では 仕事の気分転換になるよう掲載を続けてます。
焚き木 何気なく こんな光景も暖かさを感じます。

そうか ・・・ もう こんな時期なんだな~ 石焼きイモ~ ♪

ひと昔前は リヤカーを引いて 売っていましたっけ。 しかし ・・・ 煙いです。
火のある車 ! ぶつかりたくは ないですよね。
拓磨は 昼間の時間 ずいぶんとママに あれこれ愚痴をこぼしていたようです。
いつもあることですが ひと言で言えば弱音 ・・・ 後からママに聞くと 私が カッチンとくる
情けない愚痴ばかりです。 男の子って 父親には話さない愚痴を 母親には遠慮なくこぼす
どこか そんな弱さが 甘えがあるものです。 んっ ! あれ 私もそうだったかな~ ??
夜 かかってくる拓磨の電話 ・・・
( なに 昼間はママに電話したんだって ) 「 えっ まあ ・・・ 色々 」 ビビッテいるタク。
( アッハハハ ママは黙って聞いてくれるから いっぱい話せるか 気分が 楽になったろう )
「 ・・・ 」
( でもタク ・・・ ママは拓磨に自分の愚痴はこぼしたか ?
今ヨウちゃんが風邪で具合が悪く ママもほとんど寝ていないし 相当お疲れだけどね。 )
「 そうなの ・・・ 」
( そうだよ ・・・ パパだって今も仕事中だし みんな愚痴のひとつもこぼしたくなるよな~ )
「 ・・・ 」
( パパやママが なんで愚痴や弱音を吐かないか分かるか ?
それは 拓磨もひとりで 頑張っているからだよ )
「 ・・・ 」
( それぞれ立場は違うけれど 拓磨の頑張りは パパにも 良いお手本だな
黙って聞いてくれているママに ・・・ 感謝の気持ちを忘れずに )
叱られると思っていたのか ・・・ 逆に 私に褒められた感じがしたでしょうね。
こんな時 私がママを立てなければなりません ・・・ 前は 簡単に拓磨を叱りつけていた私。
思春期な今 安易に拓磨を責める言葉をなげかけるより 私達が 「 我慢 」 そんな姿勢を
見せ 拓磨の心の成長を待ちます。
私が常日頃 仕事に没頭できることも 苛立つ拓磨が頑張り続けることができることも ・・・
ひとえに ママの我慢強さ 落ち着きによるところかもしれません。
ママに感謝 ありがとう。
とっても素敵な女性ですよね~。
母としても、女性としても。。。
あこがれてしまいます(^m^)
見習いたい部分がてんこ盛りです♪
パパさん、素敵な女性と一緒で幸せものですね~!!
拓磨君、愚痴をこぼせる相手がいて、いいですよね!
これを全て溜め込んでしまったときが怖いですから。。。
私のはけ口は、ブログだったりします(大汗)
そうですね ・・・ こればかりは 私もママを批判することは できません ハイ。
154cm 細身で小さな身体 ・・・ どこに そんなパワーがあるのかと 感心していますよ(笑)
まあ~ 時折 末っ子ヨウちゃんと ケンカしている姿も ・・・ 笑えます。 (汗)
拓磨の愚痴 ・・・ 可能な限り吐き出させたいですね。 「 このヤロウ 」 そう感じることもあり
ますが決して犯罪につながる言動ではありません。 拓磨を上手く導く為にも 心の中で燻って
いる全てを 彼が声に出してくれないと ・・・ 我々は 読めなくまってしまいますから ・・・
私の愚痴 ・・・ そっかー☆ ブログに吐き出せばよかったんですね。 いいこと聞いちゃった♪