2007年12月23日
ガット 張り
夕方 拓磨達は箱根から帰ってきました。 ゆっくり温泉にでも浸かり 身体は休めたようです。
さて 明日からは気持ちを切りかえ 年末の試合そして年始の試合に向け 頑張っていきます。
あれ ? 明日はたしか ・・・ クリスマス! んっ イブですが でも ・・・ 練習はあります。
準備と言うわけでもありませんが 先日購入したマニュアルマシンで 早速ガット張り。
まずは組み立て これは どってことないですね~

そうそう 忘れてました!? 拓磨が リールのストリングを グシャグシャにしてましたっけ
末っ子( 鷹山 )も手伝い ・・・ しかし これを解すのにかなりの時間を要してしまいました。

そんな訳で 飽きっぽい ヨウちゃん ラケット担いで
バッバ・・バーン

こりゃ いけません ! 私と拓磨 別の部屋に移り もくもくと 張り 張り ♪

私は 何年ぶりでしょう? ・・・ 早く寝たい拓磨にしてみれば あまりにも ト ロ イ 私。
ハイ ハイ 仕上げの ステンシルマークだけでも 書き込みます よーだ !

やっぱり コンピューターマシンに比べると かったるい感じですが テンションの具合など
張りの 「 技 」 は みがけそうですね。 あとは張り代 お店に頼むのもバカにならない
出費ですが 年末年始は そのお店も休みですから 今年はちょっと安心です。
張り代がかかりすぎて、困るので自宅でやろうということに。。。
でも時間がかかりますよねぇ~
【 でも時間がかかりますよねぇ~】 そうなんですよね~ ちなみに 私 一本張るのに 1時間
ハア~ 慣れでしょうけれど ・・・ 4本だとすれば 4時間 !!!
でも 必ず一日一本切れますから 張り代は 助かることになりましたね~ ♪