2008年10月05日
国体2回戦 残念
第63回 大分国体 テニス競技 明日は決勝戦でしょうか。
* 興味のある方は こちら
昨日は 電話がならず ・・・ 届いたのは こんな写メール でして ・・・
「 大分名物 鳥天食 食べてきた 」

今日の午後には 青森に戻ってき拓磨。
( 負けちゃったか どうだった )
「 ん ~ もうちょっとやれたかな ・・・ でも次につながる試合ができたと思うから 」
( おっ そうか それならよかったね )
何気ない拓磨のひと言ですが 【 次につながる 】 こんな表現で拓磨が語るのは初めて !
2回戦で 地元大分の選手に負けてしまったのは残念ですが 来年も楽しみになりました。
「 そうそう やっぱり大分の応援 凄かった ・・・ なんか センターコートにいるみたいでさ 」
多くの地元の方がコートを囲んでいたようですが それはそれで拓磨も楽しかったのかな ~
来年は是非 青森県代表として8位入賞以上を目指してもらいたいですね。
今回の出場は 学校とは離れた参戦。
青森県の役員の皆さん そして監督にお世話になりながら 無事戻ってくる事もできました。
また 空港までの送迎を パートナーであるスグル君のご両親にお世話になり 大変助かり
ました。 この場をおかりしまして お礼を申し上げたいとおもいます。
中学から 不慣れな地青森でひとり暮らしの拓磨 ・・・
この大会を終え スグル君とのダブルスパートナーも終わりです。
拓磨にとって スグル君は一つ上 先輩でありながら 良きパートナー 良き友人であった
ことでしょう。

拓磨のこの笑顔 ・・・ スグル君 そう 彼の存在があったこと 私は 忘れないでしょう。
今日の日まで 拓磨を支えてくれて ありがとうございました。
コメント
この記事へのコメントはありません。