2007年11月28日
ちょっと寄り道
仕事で ・・・ 久しぶりに東京は永田町界わいへ。
諸官庁に寄り お昼は知人の居る議員会館の食堂 ・・・ 意外と安くて美味しいですよね。
さて さて 午後から時間が空いたな~ でも 折角きたのですから ちょっと寄り道を ♪
上野公園に行ってみました。

( 西郷先生 こんにちは )
公園内の道 所々で人が集まっています。 何があるのかな ???

あ~ なるほどな~ ! 大道芸が見れました。 これが結構楽しい 出し物でしたね~ ☆

歴史が好きな私 ・・・ 実は これを見に来たかったんです。 ?!
拓磨も 見に来たかったろうな~

( 東京国立博物館にて 12月2日まで開催 )
何かの展示会ともなれば 朝1番でもないかぎり チケット売り場で並んで待つものです。
まあ 今日は平日だし ・・・ 足どりも軽く 敷地内の平成館へ
なんじゃこりゃ!
チケットも持っているのにな~ ありゃりゃ 入場制限あり

( 入館するまで 我慢の1時間半です ・・・ )
今週末は展示最終日 お出掛け予定の方は 時間に余裕をもって ・・・ ですね。
紅葉 色づきは各地域で例年に比べよくないと言われていますが それでも 公園内を
急ぐこともなく過ごす私 ・・・ 景色を 楽しんできました。

忙しさにかこつけて 都心へ出かける仕事を部下に任せていましたが
ん~ こんな時もあるなら たまには事務所を出て 来てみるかな~
普段 車通勤の私 ・・・ 電車に乗ると あちこち寄り道したくなるものですね。
来年の春には テニプリ小僧と帰省しようと思っているのですが その頃の上野公園は この写真とはまた違った景色...桜でこれまたきれいでしょうね。
博物館に行列...日本は行列の国ですから と言いつつも ガマンの1時間半...つらいですね~。 拓磨のパパさんは 結局見れずにお帰りだったのですか...?
先日の大会 ロングランなツアー お疲れ様でした。
二人とも 少し遅めの季節の変わり目 そんな感じでの風邪ぴきですね!現在は元気です ☆
来春 何月頃でしょうね ? アメリカは 9月が年度変わりだったですか ? 桜の咲くころに
ゆっくり帰国できるといいですね。 ( 帰国してきたら それなりに掲載されるブログも楽しみ )
私 並ぶの大嫌いなんですが ・・・ この展示会は なかなか普段見れない宝物が ドッサリ!
珍しく 空を見上げ 紅葉を眺め おとなしく並んで拝見してきましたよ (せっかちな私なのに)