2007年12月02日
あっ!ワンちゃんだ
んっ ・・・ 今日は 私にとって 3週間ぶりの休日です ・・・
天気も良く 朝から久しぶりに家族だんらん ♪ 末っ子( 鷹山 ) 日付的には 3歳2ヶ月。
偶然とは なんら関係ありませんが 立派な絵を描いてくれました。
普段は 線 また 線の落書きのようなものでしたが 「 こっ これは ワンちゃんだ !! 」

ヨウちゃん いわく 左下が顔で 「 大きなワンちゃんなんだよ 」 と 得意げな 笑顔 ☆
それならば ・・・ と 私も珍しく 末っ子に対抗すべき お絵描きを開始 ?!

仕事以上に真剣な表情 ?? 「 そんなにムキになって 」 ママ笑いながら私を撮影!
どうだ できあがりは ・・・

どっから見ても ブタ ・・・ ではなく 猫ちゃん で~す。
決して上手くはありませんが 私が描いたネコのデッサン! 何よりも 末っ子( 鷹山 )に
「 ニャンニャンだ~ 」 なんて 喜んでもらえて 大人げもなく ・・・ 楽しんでます ♪
昼間の時間帯 実家に立ち寄ると 「 あのね ボクが植えた ダイコン 見てよ 」 と 庭に
案内してくれました。 忙しさのあまり 普段 ヨウちゃんと接していない私 ・・・
ヨウちゃんも 今日の様な日に 自分の事を話したくて 伝えたくて たまらないようですよね。
実は 拓磨もそんな子です。 いくつになっても 家族の会話 親子の会話
大切にしていきたいものです。
ここのところ、ちょっと色々ありまして・・・自分のブログに引きこもって、
皆さんのブログ徘徊をオサボリしてました。
ということで、あちこちお邪魔してまとめ読みしてます。
うちの息子も、まったく意味不明の絵を描いて、ひとり満足してます。
でも、描こうとすること、それを楽しむことが大事なのかなあ・・・と思ってます。
それにしても・・・ 拓磨のパパさん、絵が上手ですね。お子さん喜びそうですね。
私には、こんなの描けません・・・無理です・・・。(泣)
アッハハ 【 絵が上手ですね 】 ・・・ 恐縮です! 猫しか ・・・ 描けないのですが (冷汗)
相変わらず kan さんのブログは拝見しております。 先日も旅に いや 列島縦断の出張へ
本当にお忙しいようで大変ですね~
【 意味不明の絵を描いて 】 どんな絵を描くかよりも 子供の心にあるイメージなど描く事への
集中力を観察しているのも楽しいですね。♪ 児童心理学においては 例え1本の線であっても
その時 描いた絵によって 子供の精神状態が分かるとも言われております。
ただ ・・・ 親として心配なのが 今後どこに描くかです!? 襖とか ・・・ 壁とか ・・・ (大汗)