2007年12月21日
帰りは お迎え
* 本来は 20日の掲載分です。
我が家から ティダテニスアカデミー まで 電車で約1時間 バスで約40分 車だと ・・・
渋滞に関係がなければ 約 30分です。
今日の拓磨は 午後2時~9時頃( 途中 1時間ほど 休憩があります )まで練習でした。
往きは バスか電車ですが 帰りについては 必ず私が 車で迎えに行きます。
仕事の途中だったりするのですが ・・・ とっほほ
小さな頃から ここだけは変わりませんが 「 何も 高校生の迎えなど行くこと ・・・ 」 と
笑われてしまうかもしれませんね。
でも 残念ながら現在の社会そして環境は ・・・ ひと昔前と違いますよね~ !?
何か事故に または 事件にまきこまれては いないか ・・・ 心配にはなります。
小さな頃は 平塚から藤沢まで子供だけで通わしていたのですが 怖い時代にもなりました。
決して甘やかしているのではなく 暗い夜道 そしてネオン輝く 駅周辺と そのような場から
少しでも拓磨を守るため ようは 我が家なりの防衛策です。
ただ~ 末っ子( 鷹山 )も 行きたがるんですよね ・・・
ヨウちゃんも ちゃんと見学できるようになったら 連れて行きましょう。

今日は ママの白い車 ヨウちゃんお見送り ありがとう ♪
まあ~ バスや電車を利用しても 運賃が高いものです。
私が 車で迎えに行くことは 家計も 随分助かるのかもしれません。 バス 電車賃って
結構ばかにならないんです ・・・


拓磨は4歳半からテニスを始める。
現在、青森山田高等学校に在学
青森大学 塚本教授(監督)を中心に
お世話になっています。
1991年8月13日生まれ(18歳)
神奈川県出身
【 主な出場大会 】
2003全国小学校選手権(関東代表)
2003全国ジュニア 選手権(関東代表)
2004全国中学校選手権(東北代表)
2004日植杯RSK全国選抜(東北代表)
2005全国ジュニア 選手権(東北代表)
2005全国中学校選手権(東北代表)
2006全国ジュニア 選手権(東北代表)
2006中牟田杯全国選抜(東北代表)
2007佐賀インターハイ(青森代表)
2007全国選抜高校テニス(東北代表) 2008埼玉インターハイ(青森代表) 2008全国ジュニア 選手権(東北代表) 2008大分国体少年の部(青森代表)
2009奈良インターハイ(青森代表)
2009全国ジュニア 選手権(東北代表)
2009新潟国体少年の部(青森代表)
2009全日本選手権予選(青森代表)












テニプリ小僧は それがほとんどなので いつも 口を開けて横で寝てますけど...おいおい それって...とほほ。
【 スクールバスさえ安心できないと 】 あー そちらでは もっと心配ですよね~ ・・・
決して過保護な話しではなく地域にもよると思いますね。 午後9時をまわって帰宅するとなると
状況が一変してしまいます。 あくまでも治安的な問題と大人のモラルだと考えますが、拓磨も
過去 酔っ払いに殴られたことがあります。 平素平穏だとよいのですが ・・・ 困ったものです。
【 口を開けて横で寝てますけど 】 アッハハハ 可愛いですよね~ 拓磨もそうですよ(大笑)
男の子ですし 時々「 このヤロウ 」 なんて 思いますが でも やっぱり良き思い出になると
私は思いますね~ もっと小さな頃は後部座席のベンチシートに消えて横になって寝ています。
現在 助手席に座っているのを見ると ずいぶん大きくなったな~なんて小さな頃が懐かしくも
感じますね。 フッフフ そのうち 互いの息子の運転 ・・・ 我々が助手席に乗るのかもしれま
せんね !? ( オー こわ )