2008年01月15日
あ-- 真っ白
昨夜 8時過ぎに家を離れた拓磨 ・・・ その後 約 11時間の旅。
午前 7時半頃に青森の寮へ到着しました。 市内に入り 到着を報せるバスのアナウンス。
何気にカーテンを開け窓から外を覗くと 辺り一面 雪で真っ白 ! 分かってはいたものの
青森は 氷点下 -5℃ 横浜の気温は 5℃ と 10℃ の温度差は さすがの拓磨にも
堪えたようです。 何よりも 駅構内から出発する市内路線バス 寮の近くのバス亭で下車
するのですが そこからの道のり ・・・ 重いキャスターバックを 引きずるわけにもいかず
担ぎながらも ちょっと苦労したようです。

( 寮 拓磨の部屋の窓から見える景色 )
夜行バス 3列シートでゆったりした そんな車内を想像していたのですが ・・・
なんと最後部座席でした。( ママ いわく そこしかチケットが取れなかったと言うことで )
「 まいったよ~ リクライニング できなくてさ ・・・ 」
そう言えば乗車した後 車内にいた拓磨が 口パクで何か訴えていたような感じでしたね。
( じゃあ ろくに寝れなかったろう )
「 アッハハ 絶対そんなわけないと イスのそこらじゅう倒すノブを探したら あったよ 」
( なんだ それなら最初から近くの人に聞けばよかたじゃん )
「 だっ だって 女の人ばかりなんだもん ・・・ 」
( ・・・ )
なんだかな ~ やっぱり小心者な 拓磨でした。
お昼頃には 事前に送った荷物も届き 部屋の整理整頓など 明日から学校ですからね。
この冬 購入したガット張り機も部屋に納まり 想ったより部屋を狭くしていません。

夜 拓磨からの電話がないところをみると 少し疲れたのでしょう。
さあ 3月まで学生としても やるべきことがあります ! もちろん勉強です。
どうも テストの成績によっては 留年もありえるようでして ・・・ テニス特待生なんて
もう テニスの時間だけに 甘えていられる時ではないようです。
ここに来た以上 頑張るしかない ただ それだけですね。
いよいよ学校ですね!
今朝は、うっすら積もった程度でした。
相変わらず寒いですけどね!
留年もあるんですか?(汗)
思い切って、MASAKIと同学年になるなんてどうでしょう?(爆)
白銀の世界へ 来ちゃいました ♪
まったく ! 予定通り真っ白のようですね ・・・ でも この時期に白くなっていないと ・・・
やっぱり怖いですよね~ 異常気象ってことで (汗)
【 MASAKIと同学年になるなんてどうでしょう? 】 あっ ! その手がありましたね ☆
そうだ 留年しても MASAKI君と 同じクラスになれる可能性もあるのですから な~にも
焦ることもないですよね (大笑) ただ ・・・ 学年を抜かされてしまったらどうしましょ ?
MASAKI君が今度は 先輩 ?(汗)
それに 高校5年生では インターハイ 出れないのでして ・・・ やっぱり頑張らなければ
ダメでしょう ( アタフタ )