2008年01月18日
体感温度ボケ
* 本来は 17日の掲載分です。
昼間の時間も氷点下の青森 ! それでも地元気象台によると この時期例年にくらべ
積雪量は 20cmばかり少ないようです。
拓磨 時差ボケのような体感温度ボケ ? ちょっと 大変みたいですね。
16日から 学校が始まり寮からの登校 ・・・ なぜ歩くのか ! ( それって 寝坊 ? )
片道 1時間はかかってしまっているようですが とにかくあまりの寒さに 耳が痛い ・・・
慣れるまでは 数日かかるでしょう。
久しぶりに覗いて見た テニス コートは ・・・ あれれ どこかな ~ ・・・ 埋まってます。
【 雪の無い時期 】

【 雪のある時期 】 ( 今日 拓磨が撮影 )

アッハハ 一瞬で 練習できないと ・・・ あきらめます。
ん ~~ 私なら してみたい 雪合戦 ☆
明日は 高校推薦入学者試験で 学校は休み 大学の体育館で練習をします。
さ~って ・・・ 板張りの速いボールに 目がついていけるかな ~ ?


拓磨は4歳半からテニスを始める。
現在、青森山田高等学校に在学
青森大学 塚本教授(監督)を中心に
お世話になっています。
1991年8月13日生まれ(18歳)
神奈川県出身
【 主な出場大会 】
2003全国小学校選手権(関東代表)
2003全国ジュニア 選手権(関東代表)
2004全国中学校選手権(東北代表)
2004日植杯RSK全国選抜(東北代表)
2005全国ジュニア 選手権(東北代表)
2005全国中学校選手権(東北代表)
2006全国ジュニア 選手権(東北代表)
2006中牟田杯全国選抜(東北代表)
2007佐賀インターハイ(青森代表)
2007全国選抜高校テニス(東北代表) 2008埼玉インターハイ(青森代表) 2008全国ジュニア 選手権(東北代表) 2008大分国体少年の部(青森代表)
2009奈良インターハイ(青森代表)
2009全国ジュニア 選手権(東北代表)
2009新潟国体少年の部(青森代表)
2009全日本選手権予選(青森代表)












拓磨のパパさんやママさんではないですが 私もなんだかちょっと寂しくなりました...拓磨くんは もう早速 一人に戻り 青森でがんばっているんですね。
ヘトヘトになるまで練習している拓磨くん...テニプリ小僧も 一生懸命見ておりました。 声をあげ 必死にがんばっている拓磨くんを見て とてもいい刺激を受けていたようです。
拓磨くんは 気持ちを新たに 青森でも今まで以上にがんばってきてくれることでしょう。また3月に会えるのが楽しみですね。 拓磨のパパさんも ママさん、ヨウちゃんといっしょに 春に向けてがんばってぇ~!
ところで 今日は ここDCエリアも雪降りでした。 夜には雨になってしまいましたが...。
Challenger18's 参戦で お忙しかったのに コメント ありがとうございます。
こちらこそ テニプリ君が頑張っているのに応援投稿できずに ・・・ すいませんでした。
今後 何度も繰返される 拓磨との出会いと別れですが ん ~ とくに今は心悩みの多い時期
だけに 直接会っている拓磨と青森に居て電話で話す声のトーンの違い・・・ そんなことだけで
正直 心配になってしまうこともあるものですね ~
ただ お蔭様でこの冬帰省したおりに テニプリご一家のブログを拓磨が何度か拝見することで
( まだ会ってもいないのに )
なぜか 「 スゲー スゲー 俺もガンバロー 」 って 元気をいただきました ♪
そちらのDCエリアも雪 そうですよね~ 冬ですよね~
( こちら ニュージーランド ヒョ~ 暖かいよ~ ) なんて言われたたら プチッて切れます。
アッハハ お互い春が待ち遠しいですね。