2008年01月20日
お手伝い する~
* 本来は 19日の掲載分です。
拓磨が青森に戻って以来 私も仕事に集中して頑張っておりますが ・・・
ん ~~ 帰宅が連日午前様で ちょっと疲れもみえてきました。 ブ ロ グ の 掲載も
遅れつつ 売れているタレントなみの睡眠時間 ・・・ でも 給料制のサラリーマンなんです。
今日の拓磨は 午前 7時から高校の体育館で練習 ! おー 早起きしてるじゃん !?
しかし ・・・ 練習を終え 寮に戻ると お昼寝だそうで ハア~ あ 羨ましいな ~
まあ雪もかなり積もっているようですし 特別な事がないかぎり 外にも出たくないですよね。
私 本来 休日の土曜日も 今日は午後から会議 ・・・
それでも昨夜は 5時間ばかり寝れたしな ~ ♪ ( 実際は午前 5時から10時まで )
足並みも軽快に家を出るとマンション入口で ママと出かけていた末っ子( 鷹山 )と鉢合せ
うかつでした ・・・ 逃げ場を失った私に ヨウちゃんは
「 パパと お仕事行く ~ 3人で行こうよ ボク お手伝いできるから 」 なんて 駄々っ子
こっ 困った ・・・ 別れ際には 転んで泣かれてしまいますし ・・・

はい はい ヨウちゃん 明日は日曜 パパもお休みですから また遊びましょう。
拓磨もそうでしたが この頃の子供って パパだけが出かける姿をみると
「 ボクも行く~ 」 って 悲しくてなって 泣くんですよね ・・・
どこにでもいるような単純なテニプリ小僧を見てると 拓磨くんも勇気がわいてくると思います...ほんとっ! Up&Down激しいし ネガティブくんだし 気が弱いし...なんか派手なテニスやってますが 苦労だらけです。トホホ。 我が家もそう言ってますっ...拓磨くんたちも るうくんたちも ブログを読んでくださっている方たちが たくさん応援してくれているよ...って。 お会いしたこともない方々に がんばれ~なんて 言ってもらえているだけでも 幸せなことです...ホントに。
テニプリ小僧も どういう形になれ テニスを続けたければ どうにだってできるんだから 自分でその道を見つけてがんばってほしいし 夢が叶えば そりゃ最高! どうなるかわからないから やれるし やるっきゃないですよね。
あぁ~かわいいヨウちゃんで 癒されましたぁ。ヨウちゃん もう大きくならないでぇ!なんてね。 拓磨のパパも 拓磨くんといっしょに いけいけ go~go~がんばってくださぁい。
あぁ~ そういえばそんなことありました
出勤するオットを 玄関で見送ると瞬間にさみしくなっちゃって 泣いてましたね~(*^。^*)
それを見て うれしーやらかわいーやらフクザツな顔で出かけてたオットは
きっとドアの向こうで にやにやしながら歩いていったことだと思います。。
拓磨のパパさんも にこにこ顔で歩いてらしたでしょ?? 宝物、ですね♪(^-^)
Championship16's テニプリ母さん お留守番ですか ! テニプリ父さん引率のもと
ワクワク ドキドキ 自宅で待機 ・・・ 気持ちのうえでは これも結構しんどいですよね。
テニプリ小僧君も さぞ可愛いかったでしょう ♪
本当に 時間よ止まれ~ なんて ヨウちゃんを見ていると思うこともありますが それでも
気がつけば 拓磨のような歳ごろに ・・・ いつのまにか ・・・ なっていくのですよね。
今 この時間も大切にしたいと思います。
【 やるっきゃないです 】 そうですよね。 本当にまずは今を 一生懸命 頑張って
いきたいものです。 「 ファイトー 」 んっ !英語に直した方がよかったでしょうか (汗)
こんばんは ♪ アッハハ ・・・ 分かります 分かっちゃいますよね~ 私 ニヤ二ヤしながら
出勤しています。 ( ただ ヨウちゃんが転んだのは 結構痛かったようでして ・・・ 汗 )
拓磨が青森に出てしまうと 私のブログも 末っ子の事や 私自身の おとぼけ 掲載になって
しまいがちですが いつかはママ共々自らもテニスをしていきたいと思っています。
まだまだ末っ子の子育てに忙しさもあり なかなか自分達のテニスに関するお話ができません。
気がついたら 50歳代になってしまうかもしれませんね (笑)
妻は末っ子の面倒をみることに忙しいため自ら掲載できませんが 一緒にブログを楽しんでいる
ので安心して覗きにきて下さい。 これからも宜しくお願いします。