2008年01月20日
掃除くらい・・・
折角の休日 ・・・ 気が抜けてしまっていたのか お昼まで寝ていました。
さて こんな時は末っ子( 鷹山 )でも連れて 外にでも遊びに行きますか とっ 思いきや
お家に誰も 居ない ・・・ あれ ~ いつもなら 「 掃除するからヨウちゃん連れて出て 」
なんて ママにも言われたりするのですが ???
ハッハ~ン そうか ここ連日ほとんど寝ていない私をみて ゆっくり寝かしてくれたのかな
それでは 散らかすヨウちゃんも居ないし たまには私が 掃除でもしますか !?

お風呂を洗い 洗濯物を取り込んで ・・・ そーりゃ ♪ 私だって少しはお家のことも
できるんです。 ただ 料理は無理かな ~ キッチンに何が何処にあるか?分かりません。
夕方 ママとヨウちゃん帰宅。
エッヘヘ どうだ キレイに片付いてるだろ ~ ( さ~ 褒めて 褒めて )
「 え- なんで ! お風呂 昨日洗ったのに 水まで抜いちゃって あ~ もったいない 」
( いや その~ だって ・・・ たまには ・・・ 知らなかったし )
「 そうじゃなくて ひと言 聞いてくれればいいでしょ まったく 拓磨そっくり パパは・・・ 」
( そっ そりゃ反対だろ 拓磨が俺に似たんだから )
んっ ! 拓磨の悪いとこは パパ似かい ?!
普段 慣れない事をすると裏目にでてしまうものです ・・・ とほほほ
まあ世のお母様方は これが日常的なのですし 誰も褒めてもらおうなんて思って 掃除を
していませんよね。 私の考えが甘かった ・・・ 反省。


拓磨は4歳半からテニスを始める。
現在、青森山田高等学校に在学
青森大学 塚本教授(監督)を中心に
お世話になっています。
1991年8月13日生まれ(18歳)
神奈川県出身
【 主な出場大会 】
2003全国小学校選手権(関東代表)
2003全国ジュニア 選手権(関東代表)
2004全国中学校選手権(東北代表)
2004日植杯RSK全国選抜(東北代表)
2005全国ジュニア 選手権(東北代表)
2005全国中学校選手権(東北代表)
2006全国ジュニア 選手権(東北代表)
2006中牟田杯全国選抜(東北代表)
2007佐賀インターハイ(青森代表)
2007全国選抜高校テニス(東北代表) 2008埼玉インターハイ(青森代表) 2008全国ジュニア 選手権(東北代表) 2008大分国体少年の部(青森代表)
2009奈良インターハイ(青森代表)
2009全国ジュニア 選手権(東北代表)
2009新潟国体少年の部(青森代表)
2009全日本選手権予選(青森代表)












...と ちょっとかわいそうなので いいところも話しますと お料理は大好きです。(食いしん坊ですから やる気マンマンなのです) みんな 得意不得意あるもんですよねっ。
どうぞ これにめげず 拓磨のママさんのやさしさに応えて お手伝いがんばってください...そういう反応でも 拓磨のママさん うれしかったはずですよっ!
ふはは~(*≧m≦)=3 明るいご家庭で楽しそうです~♪
お風呂は ま、どんまーい♪ですが
お掃除から片づけまでしてくれて
きっと帰宅した人には とっても気持ちよかったはずです(*^。^*)
そこは褒めてもらえたんじゃありません??
奥様にとっては パパさんも・・男の子チームの一員、なんですね。一番おっきい長男?!
あ ー ・・・・・・・・・・ 穴があったら ・・・ 入っています (笑)
そうですね~ 黙って日頃のママに優しさに答えるべきでした。 いや~ 私もどちらかと言うと
散らかし上手 !? そういった事は拓磨も似てしまいましたね (汗)
んっ! 【 「何がどこにあるかわかってるもんなぁ~、イェ~イ!」 】 なるほど いいな~ !
( とっ 書いたとこで 後ろで見ていたママに ・・・ 叩かれました ・・・ イテー ・・・ )
まあ そうもいきませんよね ・・・ やっぱり。
( 後ろで ママが睨んでます ! ) アッハハハ
ふむふむ 父さん料理は 好きなんですね ☆ 私も大好きです ♪ ただ マンション住まいは
なかなか楽しめる場を もうけることができないですよね。 アメリカでの食に対する場も大きい
でしょうし 皆で楽しめるのでしょうね。 いいな~
おっと そう聞くと ますます渡米したくなってきました。 よし お金 貯めるぞー
こんばんは ~ 【 一番おっきい長男?!】 キャハハハ ・・・ さすがです!
お蝶さん しっかり お見通しのようでして ・・・ ハイ 座布団 1枚ですね ~ ♪
【 きっと帰宅した人には とっても気持ちよかったはずです 】 素敵なフォローになりました。
一緒にコメントを見ている ママも大きく うなずいてくれまして ・・・ 昨日の掃除の件は褒めて
いただきました ☆
( 単純な私 ・・・ 汗 ) ハア ~ やっぱり大きな子供ですよね (笑)
とりあえず、食事と洗濯ができれてば、いっかーなぁ~って。。。。。。(笑)
よくヒロが私の作る食事で、我慢して耐えてくれていました。。。。。。
実は、今まで料理なんてしたことなかったので。。。。。。。
家事って大変ですよねぇ~~~
確かにやって当たり前で、誰もほめてくれないし。。。。。(笑)
あっ ! ・・・ そうですよね~ ハア~
あやかちゃん と ママがツアーに出れば ・・・ 父さん と ヒロくんお留守番 ・・・
過去 私も何度かありましたが 普段しない慣れない家事 ! お父さん方は大変ですよね。
( ん~ やっぱり お母様方は エライ です )
私 何気にブログの試合レポートを読んで ふむふむ なんて 思っていましたが ・・・
考えてみたら 留守を守る立場の事もありますよね。
ヒロ君も寂しい事も多々あると思いますが それを支えるあやかちゃんの父さんも立派 !
私も掃除くらいで 褒めてもらおうなんて言っている場合ではありませんね (汗)
そう遠くない時期に 末っ子( 鷹山 ) と 留守を守るかもしれませんから (笑)