2008年01月21日
手のひらを♪痛い
暦のうえで今日は大寒 ! 確かに寒い朝でしたが 何よりも積雪の心配をしておりました。
昨夜は 私の職場のある 小田原 そして 箱根方面と 結構降ったようですね。
横浜に住み車通勤の私にとって 数センチの積雪も怖い運転になりますが 実際は積もる
こともなく ホッとした早朝でした。 ラッキー ♪

( 小田原の事務所から眺める 箱根山 ・・・ 20cmも積もったようですね )
午後 3時過ぎ 私の携帯に拓磨から電話がありました ・・・
「 パパ 痛いよ~ 学校であやまって スベッテ転んで イテー 」
( ハアー ・・・ どこで ・・・ どこをケガしたの ? )
「 雪で滑って あ ~ 頭が ・・・ 」
( なにやってんだか どうして拓磨は ん ~ 小さい頃から手を先に着かないかな ? )
「 違うって 頭は打ってないよ そうじゃなくて 手を着いたら ・・・ 骨が折れたかな ? 」
( おい おい それは ・・・ )
あまりの痛さに 恐くなって電話をしてきた拓磨ですが 早速 写メールでケガをした部分を
撮影し 送ってもらいました。

ありゃま !! 部位が 紫色になりつつありますね。
素人目では ・・・ 「 打撲 」 って感じですが もし明日も腫れが引かぬようなら 病院へ
そう指示しながらも 寒い時のケガだけに 普段の倍は 痛みをともなったことでしょう。
ただ 拓磨が本当に恐れているのは 練習ができなくなることのようです。
夜 改めて私から拓磨へ電話を入れると
「 あの後 テーピングを巻いて 大学で練習してきた ・・・ ちょこっと痛いけど 」
あ ~ あ ~ まったく ・・・ この時期 体育館で出来る時間も限られてしまいますので
何とかしても練習に参加したかったのでしょう。 それでも無理をしては よくないですね。
とりあえず ラケットを振って 手首に痛みなどがないようですから 大丈夫かな ???
ふう ~ まだまだ雪道に 馴染んでいないのでしょうね。
手袋はしてましたでしょうか?
雪にも慣れているようで、やはり思いも寄らないところで、滑りますからね~。
除雪車が通ったあとは、要注意!
新雪の下が凍っている場合は結構ありますし…。
横断歩道付近は、車が止まるので、他より結構滑りやすかったりしますよね~。
注意してもきりがないのですが・・・(苦笑)
無理をなさらないように~。
手袋 ! それが 学校内学食入口の段差で滑ったようです ・・・
雪が無くとも 水まわりのある所や凍結している場所には 気をつけたいですよね~
まあ 教室の引き戸に誤って挟む そんなケガにちかい痛みであったかもしれません。
ただ 寒い時期は 本当に痛さが倍に感じますから 私もコケたりしたくはないですね (汗)
それにしても ・・・ 相変わらず おっちょこちょい です。